サンゴの周りには水色の魚がいて2人の体験ダイビングをする人が見えます

人生初の体験ダイビング!初心者でも最高に楽しめた海の世界

新婚旅行でプーケットへ遊びに来てくれたお客様をプーケットの海へご案内してきました。人生初めての体験ダイビングは、旅行中に絶対にやりたかったことの一つだったようで、入念にお天気情報を調べたりして1番いい時に海へ出かけることができました。今回のご案内ツアーは、ラチャノイ島とラチャヤイ島で体験ダイビング2回+シュノーケル1回。それでは、1日の様子をまとめてみました。

このブログは、2006年からプーケットに住んでいるダイビングインストラターが書いています。プーケットでの体験ダイビングをしたいと思っている方の参考になれば嬉しいです。

人生初の体験ダイビング!初心者でも最高に楽しめた海の世界

青い海の中に小さい魚がたくさん見えます
船から見た海の中

今は雨季のプーケットですが、この日はお天気も味方をしてくれました。薄い雲が多い感じでしたが、隙間から青空も見えてたし、心配だった雨もなく1日を過ごすことができました。また移動中の波も雨季にしては小さい方。それでも初心者の方は油断してると酔ってしまいがちなので、予め酔い止め飲んで、あと移動中は寝る!2時間後は真っ青な海が待ってました。

ダイビングスケジュール

1本目 バナナベイ(ラチャノイ島
2本目 フリーダムリーフ(ラチャノイ島
3本目 ベイ1(ラチャヤイ島

プーケットラチャノイ島の海が青すぎて最高!

白い砂地の上に2人の体験ダイバーが泳いでいるのが見えます

さて初めての体験ダイビング。船の上で呼吸の練習をした時は、呼吸が苦しい…と言っていましたが、水面に浮かびながら練習してみると平気そう!何より海が真っ青すぎて、ワクワク感が抑えきれない感じでした。初めての潜降ですが、奥様がかなり耳抜きと苦戦しながらなんとか4mの水底へ。その時にツノダシがヒョイヒョイと泳いできて、みんなで指を指しながらわぁ〜と喜びましたね。1回目は水中で呼吸ができる、耳抜きができる、マスクに水が入っても対処できるなど確認して終了しました。

ダイビングが楽しすぎてずっと海に潜っていたい!

サンゴの上を泳ぐ2人の体験ダイバーが見えます

ランチ後に2回目。びっくりするくらい1回目よりできることが増え、余裕も出てきてたくさんの魚に会うことができました。ハリセンボンのネズミフグ、クロハコフグ、ドクウツボ、ネッタイミノカサゴがいました。旦那様は釣りをするそうで魚も詳しかったですね。何より、水中ではいつも旦那様が奥様をリードしながら潜っていたのがホッコリでしたね。

シュノケーリングをしている周りにオヤビチャが見れています

そして最後はラチャヤイ島でシュノーケリング。透明度は真っ白な感じで、ラチャノイ島の青さには負けましたが、浅いところに行くとまあまあな感じかな。オヤビッチャが目の前で群れてくれたり、ニシキブダイが群れでご飯を食べていたりと面白いシーンがたくさんありました。

まとめ

サンゴの上にメロンバタフライフィッシュが数匹います
ミスジチョウチョウウオのインド洋型「メロンバタフライフィッシュ」

今回は、ラチャノイ島とラチャヤイ島で体験ダイビング2回+シュノーケル1回のツアーの1日の様子でした。丸一日楽しく遊んで日焼けもしたし、疲れも程よく溜まりましたね。ぜひお時間があればダイビングライセンスを取得して、また違う海の世界を楽しんでいただけたらと思います。今回のプーケットでの体験ダイビングがおふたりの思い出に残る一つになれば嬉しいです。ご参加いただきありがとうございました。

プーケットの魅力を体感!初心者歓迎の体験ダイビングコース

インスタグラムとフェイスブックのページもあるよ〜!!

      

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です