2日間、プーケット近郊のファンダイブにご参加いただいたお客様、4月上旬に来ていただいたお客様のご紹介でした。ありがとうございます。
初日はラチャノイ島とラチャヤイ島、2日目はピピ島とシャークポイントに行ってきました。
ダイビングスケジュール

ラチャノイ島/ラチャヤイ島
1本目 バナナベイ(ラチャノイ島)
2本目 フリーダムベイ(ラチャノイ島)
3本目 ベイ1(ラチャヤイ島)
ピピ島/シャークポイント
1本目 タートルロック(ピピ島)
2本目 ビダノック(ピピ島)
3本目 シャークポイント(マリンパーク)
海況も良くてみんなで楽しめたファンダイビング
初日はラチャノイ島とラチャヤイ島へ。この日は風がなく水面休息中は蒸し暑かったです。透明度も良く、まずはバナナベイでチェックダイブ。カラフルな小さな魚達に癒されながらのんびりと潜りました。2本目はドリフトダイブ。ソフトコーラルのお花畑を眺めながらゆっくりと流れて気持ち良かったです。最後は沈船や水中バイクで写真撮影でした。バイクに跨ってポーズをとるのも個性があって面白かったですね。
2日目のピピ島は参加人数も増えみんなでワイワイと船の移動時間を過ごすことができました。1本目、入ってすぐにリクエストのタイマイ(カメ)が登場!見れて良かったです。2本目はもちろんブラックチップリーフシャークです。ゆっくり時間を使ってみんなしっかりサメゲット!その後も群れに囲まれて大喜びでした。ラストダイブのシャークポイントは激流れ〜。大きなピックハンドルバラクーダを横目に流されながらあっという間に根の半分が終了。二の根にも行ってみましたが、流れが洗濯機のようにぐるぐるとしており、ゆっくり魚を見るのはなかなか難しかったです。
ぜひまたコロナの状況が落ち着きましたら遊びに来てください!
プーケット日帰りダイビングのプロモーション
まだまだお得なプロモーションを実施中!
プーケット近郊の日帰りダイビングのファンダイビング、体験ダイビングがお得です。
PADIオープンウォーター講習についてはお問い合わせください。
プロモーションの詳細は、こちらから。
プーケット入県の際に必要な登録の仕方
プーケットに入る際、アプリの登録が済んでるか確認を行なっております。プーケットに入る日、ホテルがお決まりでしたら予め登録しておくことをお勧めいたします。
1. Gophugetはこちら
プーケットに入る日、旅券番号、タイの住所、プーケットの宿泊先を入力して登録します。登録後はプリントアウトしておくと良いかと思います。タイ語しかありませんので、Googleの自動翻訳機能を使って入力すると簡単にできます。
2度目の登録は、プーケットに入る日、旅券番号と電話番号を記入すると前回の内容が出て来ます。変更部分だけ直して登録することができます。
2. Mor-Chana
・Androidのダウンロードこちら
・Appleのダウンロードこちら
アプリをご自身の携帯電話にダウンロード後、顔写真や位置情報共有の登録をして終了です。