プーケットで水の祭典「ロイクラントン」
こんにちは。先日、11月19日にタイの伝統的なお祭り「ロイクラトン」があったのでその様子をお伝えしたいと思います。 ロイクラトンとは? ロイクラトンは、別名「水の祭典」とも呼ばれていて、古くからタイに伝わる風習がそのまま […]
こんにちは。先日、11月19日にタイの伝統的なお祭り「ロイクラトン」があったのでその様子をお伝えしたいと思います。 ロイクラトンとは? ロイクラトンは、別名「水の祭典」とも呼ばれていて、古くからタイに伝わる風習がそのまま […]
こんにちは。今回は、プーケット市内を一望できるレストランをご紹介します。 プーケットのランヒルってどこ? プーケットタウンにあるビューポイント、ランヒルビューポイント。カオ・ラン・ビューポイントとも呼ばれています。プーケ
プーケットのランヒルにあるレストラン【トゥンカ・カフェ】 続きを読む »
プーケット島内の移動が割安にできる「プーケットスマートバス」。コロナで観光客が激減し、しばらく運行停止していましたが、2021年11月1日より再開しました。今では、バス停留所も増え、朝から夜まで1時間に1本の割合で走って
プーケット空港から各ビーチへ割安なプーケットスマートバス 続きを読む »
10月に入り季節の変わり目を感じさせる日が増えて来ました。真っ青な空が広がり、穏やかな風が吹く日もあり、そんな日はバイクに乗って街中をドライブ。今回はプーケットの繁華街パトンビーチに行って来ました。 今のパトンビーチはこ
プーケットの晴れの日はプラっとドライブ!パトンビーチの巻 続きを読む »
こんにちは。早いもので今年もあと3ヶ月。コロナと戦いながら過ごして2回目の年末が来るのかと思うと時間の流れの早さに恐ろしくなります。さて、タイでは今年4月から始まったコロナの第3波が少し落ち着き、10月1日よりタイ入国の
10月からタイ入国の隔離期間短縮、プーケットコロナ規制緩和 続きを読む »
タイのプーケットに住んで十数年。住めば都と言うもので、プーケットに来たばかりの頃は、文化の違いや日々の小さなことに衝撃ばかりでしたが、今ではすっかり慣れたもんです。笑 そんな懐かしき頃を思い出して、「タイ人の〇〇が好き!
プーケットに住んでわかったタイ人はこれが好き! 続きを読む »
こんにちは。カラッと晴れて蒸し暑いプーケットです。今回は、プーケットで先週より始まった新型コロナワクチンの3回目の接種(ブースター接種)についてお伝えいたします。 タイ国内でも一番早いプーケット プーケットでは、1回目の
プーケットはコロナワクチン3回目の接種が始まっています 続きを読む »
こんにちは。約一年半のコロナ禍の生活で私に一番の変化を与えた自炊。コロナ前は、家でゆっくりする時間が少なかったので、ほぼ毎日屋台飯でした。今は、苦手な料理を毎日やるようになってからはほんの少しだけレパートリーが増え、日本
コロナ禍のプーケットでタイ野菜を使って料理する 続きを読む »
今回は、プーケットの観光スポット「プロンテープ岬(Leam Phromthep)」をご紹介いたします。 最南端プロンテープ岬ってどこ? タイに来たら見ておかなければいけない絶景の1つがプーケットにあることをご存じでしょう
プーケット最南端の「プロンテープ岬」でアンダマン海を堪能 続きを読む »
【10/12変更あり】 2021年10月16日よりプーケット入県の際の条件が緩和されますのでお知らせいたします。 プーケット入県に必要なもの(10月16日以降) 下記の1〜4のどれか1つ証明できるものが必要です。 1)コ