こんにちは。ご飯屋をやっているタイ人の知人からバナナ一房やココナッツの実を5-6個頂きました。ご自分のお庭で採れたものなんですって。そこで、ココナッツについて調べてみました。
南国の象徴「ヤシの木」
南国の象徴の木「ヤシ」。プーケットでもあらゆるところに育っており、台風の直撃が少ないプーケットでは真っ直ぐ上に伸びているヤシの木が多いです。時期になると木のてっぺんにはたくさんの実がなり始めます。この実がココナッツですね。このココナッツ、ある程度の大きさになると猿を使って収穫したりするんですよ。また私がプーケットに来た時にタイ人から教えてもらったことがあり、「落ちてくるココナッツに気をつけろ!」ということ。気をつけようがないことだけど、1個2~4キロの重さがあるココナッツが8m頭上から落ちてくることを想像するとゾッとしますよね!
疲労回復にいい!!ココナッツウォーター
なんと「天然のスポーツドリンク」と言われるほど、ココナッツウォーターには健康的なメリットがたくさんあるんですって!!特にナトリウムやカリウムなどの電解質が多く含まれているので、運動後の疲労回復に効果的だったり、抗酸化物質が豊富に含まれているので、健康的な肌を保つのにもいいそうです。あとは、市販のジュースよりもカロリーが少ないのもいいところですね!
ココナッツウォーターの栄養価
(100gに含まれる主な栄養素)
| エネルギー | 18kcal | 
| 脂質 | 0.2g | 
| ナトリウム | 105mg | 
| カリウム | 250mg | 
| タンパク質 | 0.7g | 
| 炭水化物 | 3.7g | 
| ビタミン | 2.4mg | 
| カルシウム | 24mg | 
| マグネシウム | 25mg | 
プーケットでココナッツウォーターを飲む
知人からは房のまま頂きまして、まずは緑の皮を切り落とすところから。タイ人は簡単にやっていたので自分もできるかなと思いきや全然ダメでした。普通の包丁しかなかったので刃こぼれしながら一苦労してやっと1つのココナッツウォーターに辿りつきました。笑
ほんのりと甘みがあり美味しい〜!!飲み終わったあとは、中の果肉をスプーンでゴシゴシと削り取って食べて終了!青臭くて苦手という人も多いようですが、一度ハマると止められなくなりますよ!カタビーチ沿いでは30バーツで買うことができます。ぜひ南国のココナッツウォーターをお試しあれ!!
インスタグラムとフェイスブックのページもあるよ〜!!






