ツアー前日の夕方にご予約をいただいたお客様。プーケット滞在は2泊で翌日の昼前にはバンコクへ出発とのことでラチャヤイ島のダイビングツアーへご案内してきました。少ない滞在時間の中でもダイビングをしたり、プーケットらしいリゾート感も体験したりと充実した旅行日程でした。それでは、ダイビングツアー1日の様子をまとめてみました。
このブログは、2006年からプーケットに住んでいるダイビングインストラターが書いています。プーケットでファンダイビングを検討されている方の参考になれば嬉しいです。
プーケット2泊で楽しむダイビングツアー
少し風はありましたが、お天気に恵まれてラッキーな1日。ラチャヤイ島は、プーケットの日帰りダイビングツアーの中で最も港から近く、片道約1時間半で到着します。2ダイブのスケジュールなので、帰港時間も15時頃と早め。夕方にもうひとつ観光やマッサージなどのアクティビティを組み込みたい方にもぴったりです。
ダイビングスケジュール
1本目 ベイ1(ラチャヤイ島)
2本目 ベイ1〜ホームランリーフ
初プーケットでマンツーマンダイブ
お客様は初のプーケットの海。当日は、マンツーマンでラチャヤイ島へご案内しました。満月後で少し流れのあるコンディションでした。1本目はベイ1でエントリー、2本目はそこから泳いでホームランリーフへ。ダイバーになったばかりの初心者のお客様でしたが潜降も耳抜きもバッチリ!フィンキックの仕方が自転車漕ぎになっていたので、2本目の前にアドバイスさせていただきました。さらにウエイトを1つ減らしたことで、泳ぎやすさがぐっと改善されていました。
ラチャヤイ島の海で出会えた魚たち
1本目のベイ1では、迫力満点のタイワンカマスの大群がお出迎え。流れの上に同じ方向を向いて集合している魚の群れにお邪魔すると、360°魚に囲まれた〜。浅場のサンゴエリアではツノダシやドクウツボがいましたね。2本目のホームランリーフでは、人懐っこいモヨウフグや群れをなすフタホシフエダイが印象的でした。
まとめ
今回は、プーケット2泊でご参加いただいたラチャヤイ島ダイビングツアーの様子をご紹介しました。限られた時間でもしっかりプーケットの海を満喫できるのが、このツアーの魅力です。「短期滞在でもダイビングを楽しみたい!」という方には、ラチャヤイ島の日帰りツアーが特におすすめですよ。ご参加いただきありがとうございました。
プーケットでダイビングに興味がある方は、日本人スタッフ常駐のミスターオーシャンダイバーズへ。世界中のダイバーが魅了されるプーケットの海へご案内いたします。