シミラン諸島 ダイブクルーズ 初心者にお勧め

初心者でも安心!シミラン諸島ダイブクルーズ完全ガイド

船に宿泊しながらダイビングを楽しむ「ダイブクルーズ」。
これまで多くのお客様とお話しする中で、ダイブクルーズに対する不安や疑問をよく耳にします。
「シミラン諸島は初心者でも潜れるの?」
まだダイブクルーズを体験したことがない方や、ダイビング初心者の方も、きっと同じような疑問を持っているはずです。今回は、初心者でも安心して参加できるシミラン諸島のダイブクルーズをご紹介します。

このブログは、2006年からプーケットに住んでいるダイビングインストラターが書いています。まだダイブクルーズをしたことがない方やまだシミラン諸島に行ったことがない方、そしてダイビング初心者の方のご参考になれば嬉しいです。

プーケット発 アンダマン海|ダイブクルーズ

シミラン諸島ダイブクルーズとは?

シミラン諸島8番のビューポイントから見えるシミランの海とビーチ。
シミラン諸島8番のビーチにあるビューポイント。

シミラン諸島のダイブクルーズは、毎年10月中旬から5月上旬までの期間限定で開催されます。世界的に有名なこの海には、世界中から多くのダイバーが訪れ、その透明度と美しい海中景観を楽しんでいます。
初心者の方でも安心して参加できるよう、安全管理やインストラクターのサポート体制が整っています。初めてのダイブクルーズでも、船に泊まりながら複数のダイビングポイントをじっくり楽しむことができます。

ダイブクルーズの基本スタイル

ダイブクルーズでは、船に宿泊しながら複数のダイビングポイントを巡るのが基本スタイルです。
朝は朝食前にダイビング。ダイブクルーズでは、1日数本のダイビングに出かけます。食事の時間や休憩は船内でゆっくり過ごすことができ、ダイバーが休憩中には船は次のポイントへ移動します。
夜は船内で夕食やリラックスタイムを楽しみながら、翌日のダイビングに備えるという流れです。
初心者でも無理なく参加できるよう、インストラクターが毎ダイブごとに安全面についてのブリーフィングをするので安心です。

シミラン諸島の魅力ポイント

シミラン諸島は透明度の高い海と美しいサンゴ礁で世界的に有名です。ダイビング中には、インド洋固有種のスズメダイやチョウチョウウオなどカラフルな魚や運が良ければウミガメやマンタ、ジンベエザメなども観察できます。
島ごとに異なるダイビングポイントがあり、浅瀬でのゆったりダイブから、中層やドロップオフを楽しむダイブまで多彩な体験が可能です。初心者でも比較的穏やかなポイントからスタートできるポイントもあるので、初めての方も安心してシミラン諸島の水中世界を満喫できます。

水温

シミラン諸島の水温は28〜30℃と暖かく快適です。ただし、一時的または局所的に冷たい水の層(サーモクライン)が入ることがあり、その場合は1〜2℃ほど低く感じることがあります。

透明度(透視度)

透明度は平均20〜30mと非常に良好ですが、茶色のサーモクラインが入ると10m程度まで下がることもあります。しかし、海の栄養価が高いため魚影は濃く、多くの魚がいるので水中は賑やかで楽しいです。

潮流

シミラン諸島の水中は流れが入りやすいポイントが多く、特に3番、7番、9番周辺は注意が必要です。基本的にはエントリー地点から流れに乗って浮上するドリフトダイビングが中心ですが、流れに逆らって泳ぐ必要があるポイントもあります。なお、シミラン諸島ではハンドグローブの着用とカレントフックの使用は禁止されています。

ダイブクルーズのシーズンは気候が穏やかで風も静か、波もほとんどありません。ただし、稀に強風や雨の日があり、その際は海況を見ながら安全に配慮したダイビングを行います。船酔いが心配な方もいますが、停泊場所は波の穏やかな場所を選び必要に応じて酔い止めを使用することで、多くの方が快適に過ごせています。

初心者でも参加できる理由

ビーチを背景に5人で集まっている姿が見えます

シミラン諸島のダイブクルーズは、ダイビング初心者でも安心して参加できるよう、さまざまなサポート体制が整っています。初めての方でも安全に楽しめる環境があるため、安心して海の世界にチャレンジできます。

安全管理とガイド体制

ダイブクルーズでは、経験豊富なインストラクターが常に安全管理を行っています。流れのあるポイントでの注意、緊急時の対応など、初心者でも不安なく潜れるよう細かくサポートします。さらに、スキルに不安がある方には、1対1のガイド付きサポートも可能です。

初心者向けコースやポイントの特徴

初心者向けには、比較的、浅場で流れの少ないところからダイビングすることもできます。
ゆったり泳げるポイントからスタートし、慣れてきたら少し深いポイントや中層ダイブに挑戦することもできます。
レベルに合わせて調整してくれるため、無理なくダイビングを楽しめます。

不安や疑問を解消するチェックポイント

初めてのダイブクルーズで気になることは、事前にチェックしておくと安心です。

1)船酔い対策:天候や海況を事前に確認し、必要に応じて酔い止めを服用すると安心
2)器材準備:器材はレンタル可能、基本器材やダイブコンピューターの使い方の説明もあり
3)体調管理:ダイビング前の体調チェックや水分補給をこまめに行う

これらを守ることで、初心者でも快適で安全なダイビング体験ができます。

ダイブクルーズのスケジュール例

海の上に白い大型のクルーズ船が浮かんでいます。

シミラン諸島のダイブクルーズは、日程やコースによって内容が異なります。
ここでは、日程が固定されたコースと、自分の予定に合わせて参加できるコースの2種類をご紹介します。

1)日程が固定されたダイブクルーズ

【メリット】
・夜出港なので、ホテルを予約する必要がなく、空港からそのまま船に乗れます。
・シミラン諸島からさらに北のリチェリューロックまで、フルコースでダイビングが楽しめます。
・同じ乗船メンバーと5日間過ごすため、自然と仲間との交流が生まれます。

【デメリット】
・日程が固定されているため、旅行の日程をピッタリ合わせる必要があります。

2)自分の日程に合わせれるダイブクルーズ

【メリット】
・自分の休みに合わせて自由に乗船できます。
・1泊や2泊などのショートクルーズでも、シミラン諸島のダイビングを楽しむことができます。

【デメリット】
常に乗船メンバーが入れ替わるため、他のダイバーと交流できる時間が少なめです。

1泊2日のモデルスケジュール

ここでは初心者でも気軽に参加しやすい、1泊2日のコースのスケジュールを紹介します。

【初日】 【2日目】
6:00 ホテルへお迎え 6:00 起床
8:00 タプラム港到着 7:00 ダイビング1本目
8:30 シミラン諸島へ向け出発 8:00 朝食
10:00 シミラン諸島・母船に到着 10:30 ダイビング2本目
10:30 ダイビング1本目 12:00 昼食
12:00 昼食 13:00 ダイビング3本目
13:00 ダイビング2本目 15:00 母船からタプラム港に向け出発
16:00 ダイビング3本目 16:30 タプラム港到着
18:00 ダイビング4本目(ナイトダイブ) 19:00 ホテル到着
20:00 夕食

ダイブクルーズ船内

クルーズ船の客室にはツインベッドが並んでおり、窓から海が見えます

ダイブクルーズでは、船がそのまま宿泊施設になります。
船内には快適に過ごせる客室や、食事を楽しめるダイニングスペース、休憩や交流ができるラウンジなどが整っています。客室は基本は相部屋、ご希望の方には個室があり、清潔でゆったり過ごせる環境です。トイレやシャワーも完備されているので、初心者でも安心して滞在できます。
船上では、ダイビングの合間にリラックスしたり、仲間と交流したり、読書や日光浴を楽しむことも可能です。
夜は静かな海の中で船が停泊し、波の音を聞きながらぐっすり休めます。

参加前に知っておきたいこと

シミラン諸島のクルーズ船で食事をする人が数人見えます
食事風景

ダイブクルーズに参加する前に、費用や予約方法、持ち物や服装などを事前に確認しておくと、より安心して楽しめます。
ここでは、初心者でも分かりやすいポイントをまとめました。

費用・予約方法

ダイブクルーズの費用はコースや日程によって異なります。
予約は、ダイビングショップのWEBサイトや旅行代理店から行うのが一般的です。
初心者の方は、初めてでも参加できるコースや日本語でガイドができるダイブショップを選ぶと安心です。

持ち物・装備の準備

ダイビングに必要な基本装備(マスク、フィン、スノーケル、ウェットスーツなど)はレンタル可能です。
ツアー予約時に器材のサイズを伝えておくと、当日スムーズにダイビングを楽しめます。

シミラン諸島のダイビングでは半袖半ズボンタイプのショートウエットスーツのレンタルが基本です。
さらに、ラッシュガードや酔い止め、日焼け止め、着替えなども準備しておくと、より快適に過ごせます。

服装や船上での過ごし方のポイント

船上では、動きやすく快適な服装がオススメです。
日差しが強い日は帽子やラッシュガード、サングラスもあると便利です。
また船上では、陸よりも風通しがいいので、休憩中や食事時には、濡れた服のまま過ごさず、着替えの水着、タオルや羽織りものを用意すると快適です。

まとめ

カラフルなサンゴ礁と小さな魚がたくさんいるのが見えます

シミラン諸島のダイブクルーズは、初心者でも安心して参加できる環境が整っています。安全管理やインストラクターのサポート、穏やかなポイント選びなど、初めての方でも無理なく楽しめる工夫がされています。

安心してクルーズに参加するためには、以下のポイントを押さえておくと良いでしょう。
・ダイブクルーズの基本スタイルやスケジュールを事前に把握する
・船酔い対策や装備の準備をしておく
・不安な点はガイドやスタッフに遠慮なく相談する

これらを確認しておけば、初心者でも快適で安全なダイブクルーズを楽しむことができます。
シミラン諸島でのダイビングについては、ぜひミスターオーシャンダイバーズへお問い合わせください。

インスタグラムとフェイスブックのページもあるよ〜!!
      

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です