【日本帰国】タイ・プーケットから日本へ入国
こんにちは。3年ぶりに日本へ一時帰国しております。日本に入国(帰国)した際の実際の様子をまとめてみました。 プーケットで用意したもの ①PCR検査陰性証明書 まず日本入国の際に、出国前72時間以内のPCR検査の陰性証明書 …
こんにちは。3年ぶりに日本へ一時帰国しております。日本に入国(帰国)した際の実際の様子をまとめてみました。 プーケットで用意したもの ①PCR検査陰性証明書 まず日本入国の際に、出国前72時間以内のPCR検査の陰性証明書 …
和名 : ドクウツボ 英名 : Giant moray 学名 : Gymnothorax javanicus 分類 : ウナギ目ウツボ科 インドから太平洋(特に西太平洋)の暖流域に広く生息している「ドクウツボ」。サンゴや …
和名 : ワヌケヤッコ 英名 : Bluering Angelfish 学名 : Pomacanthus annularis 分類 : スズキ目キンチャクダイ科 沖縄以南の西大西洋やインド洋に分布し、日本ではほとんど見ら …
6月1日から日本入国(帰国)の水際対策措置が緩和されました。日本到着時の検査は無くなりましたが、出国前72時間以内のPCR検査陰性証明書は必要となります。今回、私が一時帰国をするにあたり、プーケットのパトン地区でPCR検 …
和名 : モヨウフグ 英名 : Giant Pufferfish 学名 : Arothron stellatus 分類 : フグ目フグ科 日本を含む西太平洋〜インド洋の沿岸部に生息し、大きいものでは80〜120cmまで成 …
和名 : ヤッコエイ 英名 : Kuhl’s stingray 学名 : Dasyatis kuhlii 分類 : トビエイ目アカエイ科 体盤幅、約42cm、長さ70cmになる「ヤッコエイ」。分布域は、北海道 …
こんにちは。雨季真っ只中のプーケットですが、ここ数日は雨の量もそれほど多くなく過ごしやすい日が続いています。風もほとんどないので海も穏やかでした。今回は、この雨季にオススメしたいラチャノイ島をご紹介いたします。 ラチャノ …
和名 : ゴマモンガラ 英名 : Titan triggerfish 学名 : Balistoides viridescens 分類 : フグ目モンガラカワハギ科 神奈川県以南、インド洋や西太平洋に生息する「ゴマモンガラ …
和名 : オーロラパートナーゴビー 英名 : Pinkbar partner goby 学名 : Amblyyeleotris auroro 分類 : スズキ目ハゼ科 インド洋固有種の「オーロラパートナーゴビー」。太平洋 …
こんにちは。今週末の日本帰国前の準備として、プーケットイミグレーションに行ってきました。きっとタイ、プーケットに住んでる人はあまり訪れたくないところなんです。 プーケットイミグレーション 海外からの移民のタイへの出入国の …