プーケットのお魚 ブラックピラミッドバタフライフィッシュ

プーケットのお魚【ブラックピラミッドバタフライフィッシュ】

和名:ブラックピラミッドバタフライフィッシュ
英名 : Black Pyramid Butterflyfish, Zoster Butterflyfish
学名 : Hemitaurichthys zoster
分類 : スズキ目チョウチョウウオ科

インド洋固有種の「ブラックピラミッドバタフライフィッシュ」。とても長い名前なので、ニックネームは「ブラピ」。実は、太平洋側にいる黄白のカスミチョウチョウウオのインド洋バージョンと言われています。体長は、16cmくらいとチョウチョウウオの中でも少し小さめのお魚で、プランクトンを食べて過ごしています。パッと見は、白と黒のツートンカラーですが、よく見ると背鰭の一部分が黄色で体色のチャームポイントになっていますよ。

どんなところに住んでるの?

潮通しの良いサンゴ礁の近くに群れで住んでいて、中層を泳いでいる姿も見ることができます。あまり警戒心が強いお魚ではないので、ゆっくり泳ぎながら群れに近づくこともできますよ。

見ることができるダイビングポイント

プーケットのお魚 ブラックピラミッドバタフライフィッシュ
背鰭にある黄色のチャームポイント見えますか?
プーケットのお魚 ブラックピラミッドバタフライフィッシュ
中層よりサンゴ近くにいる時の方が群れの密度が高い気がします。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です