プーケットで見られるお魚 トマトアネモネフィッシュ

プーケットのお魚【トマトアネモネフィッシュ】

和名:トマトアネモネフィッシュ
英名:Red saddleback anemonefish, Tomato anemonefish
学名:Amphiprion ephippium
分類 : スズキ目スズメダイ科

東インド洋のアンダマン海に生息する固有種「トマトアネモネフィッシュ」。このクマノミは、何といってもその体色が熟れたトマトのように真っ赤なのが特徴的です。そして、成魚になるにつれて体に黒い斑点が浮き出てくるのですが、個体によっては、この黒い斑点がない子います。住んでいるイソギンチャクもぷっくとしたタマイタダキイソギンチャクをお家にしています。またコロニーのようになっていることも多く、その中で成魚と幼魚を一緒に見ることもできますよ。

幼魚は?

幼魚時は首に白い模様があり、成魚になるにつれ徐々に消えていくのですが、その過程で真っ白なカチューシャをしているように見える子だったり、白い涙を流しているように見える子がいたりととっても可愛いんですよ。

見ることができるダイビングポイント

プーケットで見られるお魚 トマトアネモネフィッシュ
リチェリューロックで見た成魚のトマトアネモネフィッシュ。
プーケットで見られるお魚 トマトアネモネフィッシュ
幼魚のトマトアネモネフィッシュ。住んでいるイソギンチャクも可愛い。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です